2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 YOKOHAMA1 トリマー資格 ドッグホテルのトリミングを復活させたい! 今回はケンネルスクールトリミング科8ヶ月コースに通う青山さんにお話をお伺いしました。 現在青山さんはトリミング基礎C級のテストに合格し、クリッパーを使用したB級テストに向けて実技に励んでいます。 動物が好きで以前はシベリ […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 TOKYO1 トリマー 子育ても主婦業もひと段落。選んだ道はトリマーへの道 今回は集中制をご利用して卒業された松永直子さんにインタビューさせていただきました。 松永さんは犬と真摯に向き合いながら、どんなワンちゃんにも冷静にそして丁寧に取り組んでいらっしゃっていました。卒業前から就職先を探されて、 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 nami_J Business 卒業生通信・・・FROM イタリアPart4 開業のために、イタリアのトリミングを学びたいと思いました 主人の故郷、イタリアでトリミングサロンを開業するために日本在住中からいろいろ準備をしてきました。夫はトレーナーの勉強を私は、トリマーになるために休日を使いケンネル […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 TOKYO1 トリマー 犬との将来を考えた時、やってみたいことだらけだった 今回は、去年の10月から総合制に通われている青柳理沙さんにお話を伺いました。青柳さんは現在、バリカンを使ったサマーカットのテストに向けて奮闘中です。 穏やかでどんなわんちゃんにも優しい青柳さん、犬の扱いにもとても慣れてい […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 TOKYO1 トリマー 犬が大好きな方!一緒にトリマー目指しませんか? 今回はビジネス10ヶ月コースで通学されている鈴木さんにインタビューさせていただきました。 ✴︎ トリマーを目指されたきっかけを教えてください。 鈴木さんはいつも笑顔が絶えず、どんなワンちゃんがきても穏やかに […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 TOKYO1 トリマー 家族でサロン開業を目指して 今回はフリーコースに通われている榎本さんにお話をお聞きしました。 現在通っていて大変なことはなんですか? →実際にわんちゃんのトリミングを完結させることです。シャンプー前の爪切りが一番緊張します。 現在通っていて大変なこ […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 nami_J Business ケンネルスクールに質問です!Part11 関心の高かったトリマー質問をまとめてみました 犬が大好き!好きな犬と関わる仕事がしたい! トリマーって稼げる資格? トリマーになるにはが学費はどのくらいかかるの? 主婦や社会人、どんな年齢でもトリマーの勉強してなれるの? 遠距離だから毎日通学できないけどトリマーにな […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 TOKYO1 トリマー 開業に向けての第一歩!ケンネルスタイル 今回はビジネスコースで10月に卒業された服部さんにお話を伺わせていただきました。服部さんは、卒業後もケンネルスタイルというかたちでスクールに通われています。ケンネルスタイルというのは、開業したいけれどまだ準備が整っていな […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 nami_J トリマー・ライフヒストリー 卒業生通信・・・FROM イタリアPart3 「アジアンスタイルは、楽しんでいただけましたか?今回は、トリミングサロンに来店するワンちゃんたちの状態をレポートします 驚きの連続でした! とにかく、毛玉が多いです。数えたわけではないのですが、トイプードル、マスチーズな […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 nami_J Business 卒業生通信・・・FROM イタリアPart1 多くの卒業生の中に、日本でなく海外でトリマーとして活躍している方もいらしゃいます。今回はご主人の故郷で、トリミングサロン開業に向けて頑張っている萩原里美さんからイタリアのトリミング事情などのレポートいただきました数回に分 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 TOKYO1 トリマー 犬も飼い主さんも穏やかに過ごせるサロン開業を目指して 今回は、2022年1月に集中制トリミング科を卒業された高取直子さんにお話を伺いました。 高取さんは卒業された後、以前から続けてらっしゃるアパレルのお仕事をされながら、お知り合いの方のトリミングサロンでのお手伝い、空いてい […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 nami_J Business ケンネルスクールに質問です。Part9 「トリマーになるための学費は高い?安い?」 学費で比べてみました トリマーに限らず技術や知識を学ぶのには、いろいな方法ありますまずは、大学が一般的ですが、専門知識を学ぶには専門知識に特化した専門学校やスクールがあげれると思います実際にどのくらの学費がかかるのでしょ […]