2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 HIRO Business トリマーの資格を取得した後、卒業後のスクールサポートのススメ 社会人が多く在学する青山ケンネルスクール。 青山ケンネルスクールは日本のトリミングスクールの中でも多種多様のライフスタイルに応じた通いやすいスクールです。 特に、在学生の多くでは、社会経験がある社会人の方が多く在学して第 […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 kennelschool Business AIはトリマーの仕事をすることができるのか。AIとの付き合い方について考える。 あなたの仕事、10年後どうなる? テクノロジーの発展によって、今まで人の手によって行われていた仕事の多くが機械やロボットで出来るようになりつつある。AI(人工知能)が開発され、自動運転を代表する、機械が人間に代わ […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 kennelschool TOP トリマー男子!男性トリマーにきっかけをきいてみました。 男性トリマーは1割程度・・・。 男女比では圧倒的に女性のトリマーが多いのが現実です。当スクールも男性は1割。しかし毎年男性の入学が増えています。なぜでしょう?昨今のペットブームで犬を飼育する家庭が増え、小さい頃からトリミ […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 kennelschool TOP お客様に喜ばれるサービスを提供したい 。トリマーが学ぶべき写真のテクニック 写真も生活の一部に・SNSも生活の一部に 近年、インスタグラムなどの写真や動画の投稿に特化したSNSが多くのユーザーに利用されていることで、愛犬の写真を撮る機会も増えてきました。 犬の写真といえば、普段の生活の様子や […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 kennelschool TOP 犬塾を機にプロトリマーへ転身 愛犬家からプロトリマーへ 新迫さんがトリマーへの道を目指そうと思ったきっかけは犬塾へ通い始めたことがきっかけでした。 横浜へ引越してきたのは2年前のこと。引越しを機に、今までしてきた介護の仕事の日にちを週1回に減らしまし […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 HIRO TOP 定年退職後の60歳からトリマーに転職しました。 青山ケンネルスクール横浜戸塚校に入学した動機は、定年退職の後の自分を想像したからです。 野中さんは、勤続年数約33年と長年勤めた制作会社に勤務していました。昨年夏には体の一部と同じ感覚で居た場所を感謝しながら退職し、第2 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 HIRO NEWS 人生の転機を考えて3年目の節目からトリマーへ転身し躍進する元OL 青山ケンネルスクール在校生ご紹介blogにて、「理系女子・人生の転機に惑わされない、ずっと続けられる仕事は何か。」で現在の職業から身近な動物業のトリマーへ転身された岩窪さん(旧姓:有江さん)のその後を追いかけました。 ー […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 kennelschool TOP 横浜にある中学校で職業講話を行いました 様々な職業がある中で 総合学習の一環として毎年お伺いしている横浜市立舞岡中学校の職業講話で、トリマーとして講話を行いました。 職業講話とは、学校のキャリア教育のひとつとして行われるもので、さまざまな職業の方の話を聴くこと […]