2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 nami_J トリマー 在宅勤務やテレワーク時代。「トリマー」は在宅開業できる職業です! 働きた方改革の一つとして、在宅ワークやテレワーク・リモートワークの推奨があげられます。最近では新型コロナウィルスの影響もあり聞き慣れたワードになっていますね。また、自宅勤務が出来る仕事の職種も多様な時代です。在宅ワークで […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 TOKYO2 トリマー 現役トリマーに10の質問してみました! トリマーってどうしたらなれますか? スクールに行く、または修行に行く。 働きながら修行の道に行く選択肢はなかったので、1年半位学校に通ってトリマーの資格を取りました。 トリマーの資格の試験は難しい? 難しかったです。 な […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 kennelschool TOP 仕事の選択 好きなこと・嫌いなこと 好きなことを仕事にしているのは3人に1人 「自分の好きなことを仕事にしたい」そのように思ったことはありますか?内閣府の調査によると、若者が仕事を選ぶ理由として「自分の好きなことができる」が90%であるという結果が出ていま […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 YOKOHAMA1 トリマー 犬の豆知識〜Part1 犬は人間の言葉がわかるの? 理解しています。しかし、単語として理解しているわけではなく音の強弱で覚えています。左の脳は単語そのものに反応し、右の脳はイントネーションに反応しています。犬にもよりますが、約200語の単語が分 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 kennelschool TOP 子育てが終わった主婦から自立が出来る女性でありたい。 子育てが終わった主婦から自立が出来る女性でありたい。 青山ケンネルスクールは短期で資格を修得出来る「集中制6ヶ月」コースを開設して人気あるコースです。 通われる方の希望曜日、4日間を好きに選択して通います。その多くは、通 […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 kennelschool Business 美容師兼トリマーという道 ベテラン美容師 現在フリータイム制に通われている石塚さんは、歴34年のベテラン美容師さんです。 現在の会社には20年勤め、「オアシス」という美容室で週5日働きながら、雑誌の撮影でスタイリストもされ、忙しい毎日を送っていま […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 YOKOHAMA1 就職する ケンネルスクールってこんな学校!〜Part2 ケンネルスクールの授業を見てみましょう! 前回のブログでは1日の流れを紹介しました。今回は午前中のスクールの様子をご紹介したいと思います! 10:30〜授業の始まりは・・・ ウォーミングアップを兼ねてハサミの練習が始まり […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 SHOP 就職する 夢に向かってまっしぐら!運動が大好きな私と運動が得意な愛犬 飼い犬ではなく大切な家族の一員として過ごしてきた愛犬 集中制ドッグビジネス科に通っている福島さんと犬との関係は福島さんの幼少期から始まります。 家族全員で『この子がいい!』と決めた先代犬のボーダーコリー。ハリーちゃん。 […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 kennelschool 卒業後の進路 諦めなかった医療秘書からトリマーへの転職 諦めなかった医療秘書からトリマーへの転職 横浜戸塚校の集中制トリミング科に通われている佐藤弘子さん(38歳)。 もともとは大手美容外科で医療秘書のお仕事をされていました。 分院の開設時には指揮を取るなど、仕事上でも頼られ […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 kennelschool TOP 2020年!春から新しい自分になろう! 幅広い年代の方々がそれぞれの生活スタイルに合わせて通学しています。 ケンネルスクールには、幅広い年代の方々がそれぞれの生活スタイルに合わせて通学しています。 生活環境や年齢が違っていても好きなことを学びだすと、なにか生活 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 nami_J Media 災害時にトリマーの役割 大事な愛犬のための準備はしてますか? 1月17日阪神淡路大震災から25年が経っというニュースが、報道されていました。日本だけではなく、世界どこでも突然やってくる自然災害。一瞬で、今までの生活が一変してしまうことも。誰でも […]