コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
KENNEL SCHOOL since 1986
  • 特徴
  • コース
  • 卒業後の進路
  • ブログ
  • 資料請求
  • 説明会予約
  • Dear my partner
  • お電話でのお問い合わせ 0120-399-611
KENNEL SCHOOL since 1986
  • 特徴
  • コース
  • 卒業後の進路
  • ブログ
  • 資料請求
  • 説明会予約

転職

  1. HOME
  2. 転職
お知らせ
集中制ドッグビジネス科
集中制トリミング科
転職
資格を取る

転職

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 TOKYO1 フリータイム制

私がケンネルスクールを選んだ理由

私はケンネルスクール横浜校のフリータイム制を卒業して、ケンネルスクールで仕事をしています。前職は学校事務職をしていました。小さい頃から動物が大好きでいずれは動物に関わる仕事がしたいと思っていましたが、仕事を続けながらトリ […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 nami_J NEWS

コロナ禍中に考えた事、「好きなことで仕事をしたい!トリマーになりたい!」

コロナ禍の中飼い主さんたちが改めて思った愛犬などペットの存在の大きさ 世界中の誰もがこんな日々が、訪れるとは思っていなかっただろコロナウィルス感染症拡大を防ぐ為に出された緊急事態宣言の発令。不要の外出自粛により、出社でき […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 kennelschool Business

15年間勤めた会社を辞め、トリマーを目指す為に愛知県から東京に単身学びにきました。

次のステップへ! 高校を卒業後、地元愛知で車関係の会社に就職しバリバリと働き、15年勤めた会社を退職し愛知県から上京した、東京校の集中制ドッグビジネス科10ヶ月コースに通う山本さんにお話をお伺いしました。 今後の人生を考 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 kennelschool TOP

事務職を経て実感。手に職をつけることの大切さ。

事務職を経て実感。手に職をつけることの大切さ。 ペットを飼っている割合は、3世帯に1世帯とよく言われますが、飼っていない割合は逆の3世帯に2世帯という日本の現状。もっと日本にペットが増える環境をいろいろな方向で整備してい […]

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kennelschool TOP

家事も仕事も楽しみながら。主婦兼トリマー目指します!

働く主婦は増えています。 家族の為に収入アップを、子育てがひと段落して自分の時間ができた、空いている時間に働きたい、転職したい、定年後に新しいことを始めたい、働く理由は人それぞれ。働くなら好きなことを仕事にしたい。そんな […]

2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 kennelschool TOP

愛犬がくれた贈り物。それは〝トリマーへの道でした。″

人も犬も、みんな幸せにするのが私の夢です。 横浜戸塚校、集中制トリミング科6ヶ月コースに通われている石川さん(25)。 入学するほんの少し前まではパティシエとして3年間沢山の人に素敵なケーキなどを提供していたそうです。 […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 TOKYO2 トリマー

現役トリマーに10の質問してみました!

トリマーってどうしたらなれますか? スクールに行く、または修行に行く。 働きながら修行の道に行く選択肢はなかったので、1年半位学校に通ってトリマーの資格を取りました。 トリマーの資格の試験は難しい? 難しかったです。 な […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 kennelschool TOP

フレンチブルドッグをこよなく愛するホームヘルパーがトリマーを目指します!

バンドマンからホームヘルパーへ、ホームヘルパーからトリマーへ! 本日はフリータイム制に通われている金井健さんをご紹介させていただきます。新潟県出身の金井さんは、お父さんの影響で小学生の頃からギターを弾き、音楽と共に成長し […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 TOKYO1 トリマー・ライフヒストリー

社会経験を積んできたからこそできる接客やサービスとは

トリマーは技術職です。「技術職は、若い時から専門学校に入り、学んだ方がいいのではないか。」そう考える人は少なくありません。 今回は社会人として働きながら、現在フリータイム制で通学中の大迫さんにお話を伺いました。 トリマー […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 kennelschool Business

トリマーになる為には何が必要?

犬のプロとしてアドバイスができるように。 トリマーに求められているのは、トリミングの技術だけではありません。犬のプロとして、お客様からの相談に的確なアドバイスが出来るようでなくてはいけません。そのために必要な様々な知識や […]

ブログ
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 HIRO 未分類

OLで働く女性が、定年退職後の新たな挑戦をしています。

勤続年数30年からの転身 勤続年数30年余り。長く続けていた仕事を辞めトリマーへの転身を決意した吉沢さんにインタビューをしました。 青山ケンネルスクールへ入学をしたのが2018年10月。 それまでは、事務職を続けており、 […]

ブログ
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 YOKOHAMA1 フリータイム制

女性ばかりの職業で、30代男性は輝ける!?

女性ばかりの職業で、30代男性は輝ける!? 女性トリマーは約9割。男性トリマーは1割にも満たないと言われているこの世の中。男性がバリバリ働くには向いていない職業だと思っている方も多いはず。そんな中、青山ケンネルスクールに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

在校生のおはなし

2025年8月29日

今からトリミングできますか?やりましょう!

2025年8月22日
ブログ

フリータイム卒業後、Wワークで奮闘中!

2025年8月15日

お笑い芸人・トビー 兼 トリマー・トビー

2025年8月8日

お客様に寄り添えるトリマーを目指します!

2025年8月1日

犬に「ありがとう」と思ってもらえるトリマーになりたい

2025年7月25日

犬を迎え入れてから生活が一変。モデル犬の飼い主さんが生徒さんになりました!

2025年7月19日

トリマーが伝えたい愛犬とのスキンシップの取り方

2025年7月11日
ブログ

ケンネルスクールに質問です!Part 12トリマーに必要なこと

2025年7月4日
ブログ

ケンネルスクール卒業生には開業者が多いのはなぜか?

2025年6月27日

カテゴリー

  • Business
  • Design
  • Dr.宮本の「愛犬家のための健康塾」
  • Hobbies
  • Iターン
  • Media
  • NEWS
  • Technology
  • TOP
  • Uターン
  • Wスクール
  • コロナ渦
  • コースの説明
  • スキルアップセミナー
  • テレワーク
  • トリマー
  • トリマー・ライフヒストリー
  • トリマー学費
  • トリマー資格
  • ビジネスオプション
  • フリータイム制
  • 副業する
  • 卒業後の進路
  • 就職する
  • 店舗開業
  • 新着情報
  • 未分類
    • 主婦トリマー
      • 海外リポート
    • 好きな仕事
  • 東京校
  • 横浜戸塚校
  • 活躍されている卒業生
  • 犬情報
  • 総合制トリミング科
  • 自分スタイル
  • 自宅開業
  • 資格をとる
  • 転職
  • 集中制トリミング科
  • 集中制ドッグビジネス科
  • 青山ケンネルスクールからのおしらせ
  • 飽きない仕事

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年3月
手紙を読む

ケンネルスクールの卒業生たちにも
この道を歩むきっかけをくれたり、今も支えてくれている大事なパートナーがいます。
手紙という形で、それぞれのパートナーへの想いを綴りました。

手紙を読む
手紙を読む

ケンネルスクールの卒業生たちにも
この道を歩むきっかけをくれたり、
今も支えてくれている大事なパートナーがいます。
手紙という形で、
それぞれのパートナーへの想いを綴りました。

手紙を読む
  • 特徴
  • |
  • コース
  • |
  • 卒業後の進路
  • |
  • ブログ
  • |
  • 資料請求
  • |
  • 会社案内
  • |
  • 説明会予約
KENNEL SCHOOL since 1986

Copyright © KENNEL SCHOOL All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP