在校生のお話

🌟トリマーを目指したきっかけはなんですか?

🙋‍♀️小さいころから犬が大好きだったので、いつか犬関連のお仕事はしたいなと思っていました。もちろんトリマーにも興味はありましたが、当時は自分は不器用だからトリマーはできないな〜と思っていました。

他の犬関連の資格を取ったり、学生の頃はペットショップで働いたり、ペット用品のお店で働いたりしましたが色々試した結果、結局本当にやりたいのはトリマーだった!と気が付いたのがきっかけです。

🌟他にもスクールはありますが、なぜケンネルスクールを選んだのですか?

🙋‍♀️通う期間が他のスクールと比べると短くて、最短半年というのが1番大きかったです。

実習が多くて毎回一人で一頭を仕上げられるというのも魅力に思いました。

🌟なぜ、総合制を選んだのか。

🙋‍♀️とにかく早く技術を学んで、身に付けて、トリマーとして働き出したい!と思っていたので選びました。

🌟学校生活はどうですか?

🙋‍♀️最初は分からないことだらけで大変でしたが、今は日々自分の中で成長した所を見つけると楽しいです。

あとは、やっぱり犬が大好きなので今日はどんな子かな?といつも学校に来るのも楽しみだし、どんな子でも可愛いな〜と思います!

🌟苦戦していること

🙋‍♀️やっぱり未だに爪切りは大変だなと思っています。わんちゃん達も爪切りが苦手な子が多いので、保定が大変なこともあります。

なるべく負担がない体勢とか、その子が嫌がりにくい保定を考えながら日々頑張っています。

あと噛んだり唸ったりする子の対応も大変です。何をされたら怒るのか、何が苦手か?考えながらやっても最後まで分からない子に会った時は実力不足だったなと悩んだこともありました。

🌟楽しいことはなんですか?

🙋‍♀️やっぱりカットは楽しいです。あとブローも夏は暑くて大変ですが意外に楽しくて好きです!

可愛いわんちゃん達と1日一緒に過ごすので、それもいつも楽しいです。

🌟将来の夢は?

🙋‍♀️最終的には自分のお店を出したいなと思っています。わんちゃんのお洋服なども作りたいなと思ってるので、いつか自分のお店で販売するのも夢です!

そのためにはまだまだ修行が必要なので、卒業した後も頑張らないとなと思います。

🌟どんなトリマーになりたいですか?

🙋‍♀️わんちゃんに寄り添えるトリマーになりたいです!トリミングは毎月のことなので、なるべくストレスが無いように素早く仕上げてあげたいし、飼い主さんの相談に乗ったり、犬について分からないことを教えてあげられるようなトリマーになれたらと思います。

あとは自分の得意なカットやスタイルをいずれは見つけて、自分の得意なスタイルが明確にあるトリマーになりたいなと思います。

Web/来校説明会予約はこちらから