2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 TOKYO1 トリマー 公務員からの転職 今回は、現在フリータイム制で通われている篠田さんをご紹介します。 篠田さんは、以前は税務署で20年間勤められていました。 ペット業界とは、全く異なる職業ですが、なぜトリマーを志すことになったのでしょう。 犬とずっと関わっ […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 TOKYO1 フリータイム制 原点は・・ムツゴロウ王国! ケンネルスクールには、色んな経歴を持った人がいっぱい 通学中にはあまり言えなかったですが、私は元警察官。 警察官としての仕事もすごくやりがいがあって、あっという間に時が過ぎ、気づけばもうすぐ20年。 40歳を越え、この先 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 TOKYO1 Business 日本のトリマー技術を海外で発揮するために・・ 今回ご紹介するのは、ケンネルスクール集中ビジネス科を選考されているペルー出身のOさんです。 もうすぐで卒業のOさん、現在は、愛犬は飼っていませんがポメラニアンかシベリアンハスキーを飼いたいと笑顔で話をしてくれました。 コ […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 TOKYO1 Business Wワーク目指して入学しました 本日は集中制ドッグビジネス科8ヶ月コースに通う福井さんにお話を伺います。福井さんは演劇での活動とペットショップでのアルバイトをしながらスクールで資格取得を目指すという、とても忙しい毎日を過ごされている生徒さんです。 トリ […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 TOKYO1 コロナ渦 愛犬として迎えた保護犬が道標に。 今回は、現在フリータイム制で通学中の松村さんをご紹介します。 松村さんは現在ご実家で、5頭のわんちゃん達と暮らしています。 大学生の時、コロナ禍で授業がリモートになり、その頃元々飼っていた黒いプードルのノアちゃんを松村さ […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 YOKOHAMA1 TOP 新年、新しいことを始めてみませんか? 新年明けましておめでとうございます。新年は、新しいことを始めるのに適している時期とされています。思い切ってトリマーの資格を取得してみませんか? トリマーは年齢、性別関係なく活躍出来ます。卒業生はトリミングサロン、動物病院 […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 TOKYO1 トリマー 卒業生のお話し 今回は今年3月に卒業されたTさんにお話を伺いました。 🐶何コース選択してましたか? 🙋♀️集中制ドッグビジネス科です。 🐶トリマ […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 YOKOHAMA1 トリマー スタッフのトリマー人生をお話します! 閲覧いただきありがとうございます。 今回この記事でトリマーを夢見ている方や現在通学中の方、ご卒業された方の何かの役に立てればと思い、記事を掲載しようと決めました。 少しでも参考になればと思いますのでよろしくお願い致します […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 TOKYO1 トリマー 心の中でずっとやりたかったトリマーになるために 今回ご紹介するのは、ケンネルスクールフリータイム制を卒業されたEさんにインタビューしました。 現在、Eさんは、わんちゃんファーストな優しいサロンで働いてます。みんなどんなに忙しくても、常にワンちゃんに声を掛けて安心しても […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 TOKYO1 Business 初めはケンネルスクールに我が子を出すお客さんでした。 本日は総合制に通うKさんにお話伺いました。Kさんは入学してまもなく1ヶ月となります。 入りたてならではのお話をたくさんお話してくれました。 実家で2匹のキャバリア×ビションフリーゼのMIX犬を飼っていて、その子達を初めて […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 TOKYO1 トリマー マラソンのように犬と共に走り続ける 今回は、意外な職業からトリマーを目指した生徒さんを紹介します。 市田さんは、現在総合制に通っています。 スクールに通う前は、なんとマラソン選手をされていました。 マラソン選手から、なぜトリマーを目指すことになったのでしょ […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 HIRO NEWS ケンネルスクールのフリータイム制とは?メリット・デメリット、どんな方が入学しているか解説 ケンネルスクールの授業スタイルには、「総合制」「集中制」「フリータイム制」があります。 「働きながらトリミング技術を学びたい」「トリマーとして転職をしたい」「土日のトリミングサロンで働きたい」と願う方におすすめなのは、フ […]