2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 YOKOHAMA1 TOP 今回は7月にビジネスコースを卒業された渡辺さんにお話を伺いました。 トリマーを目指したきっかけを教えてください。 転職を考え始めたのがきっかけです。 以前は全然違う仕事をしてましたが、わんちゃんを飼い始めてから愛犬中心の生活になって、自分でシャンプーしたりするのもすきだったのでトリマーを […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 TOKYO1 トリマー どんな子にも寄り添えるトリマーを目指します! 今回はビジネス科に通われている梅澤さんにお話をお聞きしました。 【トリマーになろうと思ったきっかけは何ですか?】 以前、飼っていた子が、心臓病を患っていた為、サロンにお願いする事が出来ず困った経験がありました。 同じよう […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 TOKYO1 トリマー 自分が笑顔になれる仕事、トリマーとの出会い 現在集中制ビジネス科に通われている磯貝芽久美さんにお話を伺いました。 磯貝さんは、社会人になってから約10年もの間、美容師をされていました。 もともと接客も好きで、自分が提案したスタイルを気に入ってもらえたり、お客様はマ […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 YOKOHAMA1 TOP コースについて説明します!【集中制ビジネス科】 ケンネルスクールには総合制、集中制ドッグビジネス科、集中制トリミング科、フリータイム制の4つのコースがあります。今回は集中制ビジネス科についてご紹介させて頂きます。 集中制ビジネス科は週3日通う10ヶ月コースと、週4日通 […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 TOKYO1 トリマー 今回は3月に総合制コースを卒業されたKさんにお話を伺いました。 🐶なぜトリマーになろうと思いましたか? ⭐️自宅に2匹犬を飼ってるんですけど、自分でもっと可愛くしたいって気持ちが出てきて思い切ってトリマーの資格を取ろうと思いました(笑) & […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 nami_J Business だから面白いトリマーの仕事 たくさんの犬種がいるところ 多岐にわたる役割から始まったカット 犬ほど、大きさ、体型、多様な毛質や毛色などを持つ哺乳類はいないですまた、人と一緒に生活をしながらいろいな分野で活躍した動物も犬の他にはいないです人との生活は […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 HIRO Business 【社会人向け】働きながら資格取得を目指すトリミングスクール ケンネルスクールの発祥はペットショップから トリマーを輩出したい。 犬の気持ちがわかるトリマーを作りたい。 犬に優しいトリマーを作り、弊社併設のサロンで働いていただきたい。 から始まった、ケンネルスクール。 また、女性の […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 YOKOHAMA1 トリマー スフィンクスのブリーダー兼【トリミングサロンGABI】を開業 今回ご紹介するのは、ケンネルスクール集中制トリミング科を卒業されたガビさんです。 スフィンクスのブリーダーをされながら、【トリミングサロンGABI】を開業!!おめでとうございます🍾 二刀流をこなすオーナー […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 YOKOHAMA1 Business ご入学後の流れ ブログ閲覧いただきありがとうございます。 通年でコースにお悩みの方がいらっしゃいますので、総合制と集中制ドッグビジネス科とトリミング科をメインに入学後の流れを説明します。 入学後、まず何するの? ご入学手続きが完了次第、 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 TOKYO1 コロナ渦 わんちゃんファーストのサロンで活躍中! 今回ご紹介するのは、ケンネルスクール集中制トリミング科を卒業されたRさんです。 現在は、Rさんは、病院とカフェが一緒になってるサロンで働いてます。技術力の高い先輩方がいらっしゃるとのことで、目も肥やしながらアドバイスもた […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 TOKYO1 トリマー ずっと気になっていたことに挑戦! 今回は、フリータイム制に通われているSさんにインタビューしました! トリマーを目指したきっかけはなんですか? 犬が大好きでよくSNSでペットカットの動画をみていました。 私もこんな風にわんちゃんを可愛くしてみたいな、こん […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 YOKOHAMA1 Business 愛犬のためにトリマーを目指しています。 今回は2024年1月からドッグビジネス科に通われている藤田さんにお話を伺いました。藤田さんは保護犬を家族に迎え、現在休職をし、トリマーになるためにケンネルスクールに通われています。 トリマーを目指したきっかけを教えてくだ […]