
早くトリマーになりたい!
- カテゴリー
- トリマー、好きな仕事、未分類、横浜戸塚校、集中制ドッグビジネス科
今回は今年の1月から集中制ドッグビジネス科コースで通われている、宇積さんにお話をお伺いしました。高校を卒業後、老人ホームに勤務されていたという宇積さん。どうしてトリマーを目指そうと考えたのでしょうか。
Q.トリマーを目指そうと思ったきっかけは何ですか?
A.小さい頃から動物が好きだったので将来は動物園の飼育員になりたいと思っていたのですが、飼育員になるための道のりや難易度を考えると自分には難しいと思ってしまったんです。でも、高校生になってやっぱり動物と関わりたい!癒されながら仕事がしたい!ともう一度考えた時、トリマーがいいかも…!と思ったのがきっかけです。

ペットのキジトラ ゆずちゃん
Q.高校を卒業後、どのような経緯で老人ホームへ就職されましたか?
A.ケンネルスクールへの入学資金を貯める為です!老人ホームでは、給食を作る仕事をしていました。一人暮らししながら資金を貯めるのはとても大変でしたが、早くトリマーになりたい!という一心で3年間程働き今年の1月に入学できました。
Q.働いている時、トリマーになりたいという思いは揺らぎませんでしたか?
A.全く揺らぎませんでした!早くトリマーになるんだ!という思いが原動力となり、つらい時でも頑張ることができました。とにかくトリマーになるという夢のためだけに生きているような、そんな感覚でした。
Q.数ある専門学校の中から、ケンネルスクールを選んだ理由はなんですか?
A.早くトリマーになりたかったからです!最短6ヶ月で卒業できるコースがあることに驚きました。尚且つ卒業までに100頭以上ものわんちゃんをトリミングできるなんて、もうココしかない!とずーっと前から決めていました。
最初は総合制にしようと考えてましたが、ドッグビジネス科コースもかなり充実した内容だったのでより早く卒業できるこのコースにしました。
Q.ドッグビジネス科コースですが、開業も視野に入れての選択だったのでしょうか?
A.将来開業するかはまだ具体的に決めていませんが、もしそうしたくなった時の為に知識があれば選択肢も増えると思い、ビジネスコースにしました。
Q.入学して2ヶ月ですが、学校生活はどうですか?
A.もうすでにたくさんのわんちゃんと触れ合えてます!先生も常にそばで見ていてくれるので想像以上に集中しやすい環境です。初めて見た犬種もいますが、不安は全くありません!わんちゃんだけでなく他の生徒さんとも仲良くなれるし、アットホームです!ケンネルスクールにして良かったです。
以上、お話をお伺いさせていただきました。宇積さんは現在C級テストを合格し、B級に入りました。
やっと立てたスタートライン。これからたくさんのことを学んで、触れて、立派なトリマーになれますよう心から応援しております。そして、全力でサポートさせていただきます!

