ブログ
  • HOME
  • ブログ
  • TOP
  • トリマーへ転職するためにも、トリマーの就職先について考えてみる。

トリマーへ転職するためにも、トリマーの就職先について考えてみる。

トリマーの就職先について考えてみる。

トリマーの道に進むことを決意した後は、その先について考えます。トリマーの資格は各々の学校による基準を満たした資格が付与され、卒業後には、ペットショップ・トリミングサロン・動物病院が主に就職する場になるでしょう。
ケンネルスクールの卒業生の進路を調べてみました。
ペットショップ内や動物病院のトリミング部門に配属されていますが、殆どの方はトリミングに従事しています。
この中で、ケンネルスクール独自の求人サイトを利用しながら自分の気に入った就職先を探して採用が決まった方や、通勤圏内から選択しています。
就職先には、ケンネルスクール卒業生が開業しているSHOPに勤めたり、卒業生がチーフトリマーや先輩にいるなど働きやすい環境もあるようです。
上記のように、ケンネルスクールに入学し、技術を磨いた後の進路後には圧倒的に就職が多いです。
女性が多いトリマー業界において、中途採用も珍しくありません。ですので、随時入学・随時卒業の当スクールには求人募集をお願いされる店舗も事実存在しています。
7割の方は就職。他の方は開業か現在のお仕事を続けているといったところです。就職先でも正社員雇用とアルバイト雇用のどちらかになりますが、アルバイト雇用の場合、他の店舗でも働いてい違う空気を吸っている方もおられます。
進路は個人様々ですが、ケンネルスクール卒業生は多方面にて活躍しております。

 

自分への投資も踏まえて働く。

トリマー業界は、インターネット検索でも給料が安い・大変だといろいろ話が出ておりますが、トリマーに限らず、「手に職」の職人業界は多いかもしれません。では、給料を取るのか、技術を取るのかを考えてみましょう。生活する上では、給料は必要です。初任給は低い場合もあるかもしれません。その中で、学校で培った知識や技術を思う存分使い、就職先に早く認められるようになるとベースアップも見込めるお店もあります。その為に、実技授業は一人で出来るように一人1頭で進めるようにし、実技時間を多くとっています。学科の授業でもビジネスオプションの授業で幅広い知識が養えます。この事を活かして就職先で活躍の場を得ます。
また、以前から知っていたトリミングサロンや在学中に調べて憧れを抱くトリミングサロンへの就職。これは、そのお店のカットスタイルが素敵で自分と表現方法が合うことから働きながら技術レベルをあげることをします。行く行くは独立した時に、技術が一番だからと考えている人もいるでしょう。

実際に働いた時に苦労はあります。

上記にも書いたように、就職先も様々あり、経営者の考えも色々あります。その中で自分に合うお店を探す為に、スクール独自の求人サイト「ケンネルジョブ」を活用して面接に行かれたり、ご自身の通える範囲内で探すことをしています。
働くとなった時には、お客様の接客にしどろもどろになることも最初はあったけれども、慣れて来るとこちら側からの提案もしながらカットスタイリングを決めていくことが楽しいそうです。良い反面もありますが、その反面もあります。噛まれた・衛生管理があまりよくない・匂いが強い犬が大変など憧れていた職業とは違った面が見えることもあります。それでも同じ場所で働く人の考えでは、「そこに来るお客様が私を信頼して下さって、トリミングをお願いされるから、頑張れる」のだと。嫌な面が見えても変えていく努力もしているのも楽しいそうです。

Web/来校説明会予約はこちらから

記事をシェアする

PAGE TOP